top of page
葛飾区 葛西神社
〒125-0041 東京都葛飾区東金町6-10-5
TEL 03-3607-4560(受付 9:00~17:00)
◆アクセス
JR常磐線・京成線 金町駅より徒歩10分
駐車場あり(駐車可能台数 12台)
◆ご祈祷
事前予約制
⇒ご祈祷料や行事日程などの最新情報は、下記URLにてご確認ください。
http://kasaijinjya.world.coocan.jp/index.html
《概要》
葛西神社の創建は平安時代の末期、元暦2年(1185年)であり、当時の上葛西地区と下葛西を合わせた33郷の総鎮守として、下総国(現千葉県)香取神宮の
分霊を祀ったのが始まりである。上記から当初は香取宮と称していましたが、明治維新の際に香取神社となり、明治14年に葛西神社と改称されました。
境内には弥栄銀杏と呼ばれる大銀杏の木があり、秋ともなれば黄色い絨毯が敷かれたようになり、七五三で訪れたお子様には落ち葉を舞い上げたりと楽しく
お詣りができるのも魅力です。またどんぐりの木も多く、どんぐり拾いをする可愛いシーンも沢山お撮りすることができますよ。
境内には小さいサイズの摂末社が多くあり、七五三のお子様の晴れ姿を撮る際にはお一人でのお詣り風景や立ち姿の背景を可愛く彩ってくれますよ。
静かな佇まいの神社なので、お宮参りの撮影にもよくご利用いただいています。
bottom of page